釣り三昧な釣りキチ同行記 あたしの趣味は家庭菜園

休日は旦那と小学生の子供と不本意ながら釣り三昧の生活を送る30代ママがブログを書いています。

未分類

息子と子バス

投稿日:2018年2月6日 更新日:

小学生になった息子と過ごす休日は、サッカーと釣り・・・・ゴメンナサイ。嘘つきました・・・釣りとサッカー・・・・いやいや・・・ほぼ釣りです。

息子と40UPのバス

息子が釣り上げた45UPのバス

今では父親顔負けのナイスサイズを釣り上げる程になった息子です。

そんな息子を初めて本格的に釣りに連れ出したのは、小学生になる頃でした。

当ブログの初投稿は、息子と子バスの出会いから始めていきたいと思います。

Contents

子供同士のご挨拶

息子を釣りキチに仕上げるにあたり、釣りキチ管理人がとった手段は・・・「とにかく一匹釣らせてあげること」でした。

普段見慣れている「川」や「池」は、釣りの楽しさを知らない人にとっては、「ただの川」「ただの池」です。

 

あそこにあのルアーを投げてみたい。

魚の引きを味わいたいっ!!

パパ!釣りに連れて行って!!

 

ん~。仕方ないなぁ・・・(ニヤリ)

 

この理想の流れに持って行くために必要なことはただ1つです!!!

息子に何が何でも釣らせること。

このミッションに全てを掛けました。

 

・・・結果。

息子と子バス

無事、成功でございます(*^_^*)

親バスも気を遣ってくれたのでしょう。

「ほら、ちょっとあのワーム、噛んでおいで」

息子と子バスの初対面です。

 

息子に初バスを釣らせるための工夫

管理人が息子に初バスを釣らせるために採用した手段は・・・

ナイロン6ポンドのスピニングタックルでのダウンショットリグです。

 

ポチョーンと投げて、だらーんと待たせて・・・ちょっと巻かせる。

 

半信半疑の状態だからこそ、良いラインスラックが生まれます。

魚を誘い始めるまでは、この方法で釣れるはず・・・で何とか目的達成です。

 

初投稿のご挨拶

息子と釣りに出掛け始めて、2年が経ちました。

・・・今では立派な釣りキチに仕上がった息子との記録を今更ながらブログにしていこうと思い立ちました。

どうぞ「息子と釣り三昧」をよろしくお願い致します。

 

スポンサーリンク

 

-未分類
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

家族で夜釣り

家族と夜釣りで釣れなくても楽しむ2つの工夫

寒い冬・・・吹きすさぶ風も釣りキチ達には無関係です。 ・・・・何故なら・・・。 今日は息子と二人っきりの釣りキチ釣行ではなく、とうとう・・あの方達が参戦です。   妻と娘ですっ!!! もうね …

ジグヘッドでカサゴ釣り

ジグヘッド一択!真冬のカサゴ(ガシラ) ロックフィッシュゲーム

真冬になるとなかなかバスが釣れません。でも、釣りキチ親子はルアーを投げていないと落ち着かないものです・・・(^_^;) 「今日も釣り・・・?どうせ釣れないでしょ??」 北風吹きすさぶ中釣りに出掛けよう …

息子と40UPのバス

子供にオススメのジグヘッドリグ

子供と釣りに行きたい! 釣りキチパパの最大の楽しみですよね(*^_^*) でも、同時に悩んでしまうのが・・・・「どうやって釣らせよう(´д`)」ってことですよね。 子供に釣りを好きになって貰うには、ま …

子供とサビキ釣りで大漁

「サビキ釣りで大漁」を子供と楽しむための準備

沿岸部に住んでいるくせに普段は淡水でブラックバスばっかり狙っている釣りキチ親子なので、海沿いの地域に旅行に行ったときや、真冬でバスが相手をしてくれない時期、そして「釣りに行くなら食べられる魚を釣って来 …